岡崎城周辺の紅葉
岡崎城のお堀にあった真っ赤な紅葉がとても印象的でした。
岡崎城周辺には、わずかではありますが紅葉の名残がありました。
この後、≪菅生神社(すごうじんじゃ)≫まで歩いて行きました。
乙川沿いの「竹千代通り」を東に数百メートルほどの場所にあります。
岡崎でも一番古いと言われる古刹です!!
こちらの≪菅生神社(すごうじんじゃ)≫は御朱印で有名です。
こじんまりとした社務所には、御朱印を求めて待ちが出来るほどです。
毎月1日は、限定の御朱印が頂けるのですが昨日は普通の御朱印でした。
天気も良くて気持ち良い日でした。
この後、六所神社へと行きました!!
関連記事