海洋堂ホビー館四万十
今回の四国旅行で伝え忘れた場所がありました。
あまり期待していなかったのですが、行ってみると大変面白かった!!
海洋堂ホビー館四万十。
館内に入ると、いきなり巨大な帆船が目の前にありました。
海洋堂が1970年代にプロデュースしたプラモデル「カタロニア船」を
モチーフに作られたものだそうです!
2011年にオープンした「ホビー館」
廃校となった打井川小学校の体育館を改築してつくられています。
なぜこんな場所に博物館があるのかというと、
海洋堂の創業者である宮脇修氏が、この地域近くの出身だからです。
今にも飛び出して来そうな「エバンゲリオン初号機」
映画「エイリアン」シリーズに登場するウォーリア(上)とクイーン(下)。
世界一のプラモデルコレクションから
最新フィギュア、さらには有名造型師たちの恐竜から美少女まで、
あらゆるホビーを大量展示していた見どころいっぱいのミュージアム!
世界中の河童作品を展示する「海洋堂 かっぱ館」
建物の外にも沢山の河童!!河童をテーマにした珍しい博物館でした。
四万十市内から車で約1時間。
車一台通るのがやっとという山道を走った山深い場所にありました。
過疎地に新たな人の集まりと賑わいをという思いが込められています。
「日本一へんぴ」なミュージアム。
とっても面白いところでした!!!
関連記事