尾張最古刹≪犬山寂光院≫

カール

2018年05月11日 20:00


 尾張のもみじ寺と呼ばれる≪犬山寂光院≫。
 1000本のもみじの木が、新緑の素晴らしい景観を創造していました。

 国登録文化財の「本堂」は厳かな雰囲気が漂います。

 書道向上、芸事上達、学業成就、入試合格を祈願する『筆弘法大師』。

 犬山モンキーパークの遊具類や「犬山城」までもが見下ろせます。

 こちらの展望台からは犬山城に加え、
 小牧城や岐阜城(金華山)までも見渡せる軍事的にも重要な場所。
 
 信長は寂光院を重要視していただいたようです。



 「あいのしゃくじょう」。錫杖を鳴らすと願いが叶うという伝説があります。


 石段参道を登る事で徳が身につくようにと願って七福神が祀られています。




 尾張最古刹≪犬山寂光院≫を後にして向かったのは≪犬山成田山≫。


 犬山成田山と犬山大仏様。先程までと違ってこちらは結構混んでいました。



 ここからは、犬山城がより近くに見えました。

 犬山城を中心に回りました。
 他にも桃太郎神社や大縣神社など見どころたくさんです!!

 茨木京都富士~山梨~犬山。
 今年のゴールデンウィークは大満喫の旅となりました(苦笑)。







関連記事