18年桜『大樹寺の桜』
松平家、徳川将軍家の菩提寺として名高い『大樹寺』。
その中にある国重要文化財の多宝塔周りは、桜が満開でした。
『奥山田の枝垂れ桜』の帰りに寄った時よりも素晴らしい桜でした。
岡崎城公園で満開の桜を見た後に
『伊賀八幡宮』を散策して向かった
≪大樹寺≫でした。
大樹寺の境内には満開の桜が咲き誇っていました。
墓の突き当りの満開の場所には松平家八代の墓石が並んでいます。
多宝塔周りの満開の桜が風に舞っている様はなかなか幻想的でした。
今日で桜の記事も終了です!!
今年も数多くの桜の写真をアップしました。
毎年出掛けている定番の場所もあれば、初めての場所もありました。
満開が相当早まったので、行けるところが制限されてしまいました。
結局、今年も京都の桜を見ることが出来ませんした。
来年のお楽しみとしましょう!!
関連記事