18年桜『伊賀八幡宮』

カール

2018年04月11日 20:00


 『伊賀川桜堤』の桜並木。
 徳川家康所縁の地として名高い≪伊賀八幡宮≫近くにあります。

 今年は満開時に遭遇。両側の土手に満開の桜並木が続いていました。



 せっかくですから≪伊賀八幡宮≫に行きました。
 松平家の氏神として四代親忠が伊賀から迎えた八幡宮です。



 参道から歩いて行くと鳥居より先に本殿が見えて来ます。 



 この本殿は、国の重要文化財になっています。






 岡崎城公園に行った際には、
 『伊賀八幡宮』、『大樹寺』、『滝沢東照宮』に回ることにしています。

 今回は、ちょうど桜の季節だったので、
 それぞれの場所で素晴らしい景観を見ることが出来ました。








関連記事