麺創房一凜
一凛塩そば(780円)
金色に輝く澄み切ったスープ。
≪麺創房一凜≫が誇る渾身の一杯。「塩そば」と呼ばれる逸品です。
OPENして3年ほど経過していましたが昨年ようやく行きました。
忍者系なのでメニューは大将のお店
「ラーメン荒野」さんとほぼ同じです。
どれもが特徴あるラーメンです。
現在まで食べたメニューを一挙公開!!!
忍者系の代名詞「忍玉ラーメン」。豚骨醤油という名で提供されていました。
一凜豚骨醤油(780円)
枕崎産かつお節とサバ節を合わせたW魚介系濃厚なつけ麺です。
一凜つけめん魚介豚骨(800円)
浜松でも忍者系でしか味わえない富山県インスパイアの逸品
一凜富山ブラック(800円)
黒を基調とした店内。風除室にミニ日本庭園があるのが特徴です。
夜でも遠くからでも良く目立つ黒色と赤色の駐車場看板!!
選りすぐったメニューの数々!!
唯一まだ食していないのが、肝心要の「支那そば」です。
コンプリートまであと少し・・・。今年もラーメン道は続きます(苦笑)。
関連記事