紅葉≪浜松城公園≫

カール

2017年12月07日 20:00


 今年の紅葉もこれが最後となりました。
 浜松城公園のイチョウの木。今年はいつになくイチョウの木を愛でました。

 日本庭園への入口です。ここを通る人の数は割と少ないのです。

 すっかり終わってしまったイチョウの木。落葉もなかなか良いものです。


 周辺には竹林がありまして、どことなく京都の風情が偲ばれます。

 浜松城公園内では、日本庭園が一番の見どころです。
 来場者の方々は真っ直ぐ城を目指して行くためにひっそりしています。



 滝を流れる水と紅葉。三脚を持って来なかったのを羨まれます。



 出世城!浜松城。直虎の影響でしょう。この場所はたくさんの人でした。



 12月最初の日曜日。これが最後とばかりに凄い車の数でした・・・。

 本日で今年の紅葉も修了です!!
 
 山梨県の≪西澤渓谷≫に始まって、
 武田家ゆかりの「恵林寺」や「景徳院」など今年初登場です。

 そして遠くは、琵琶湖畔の≪鶏足寺≫や「湖東三山」。
 東海一の≪香嵐渓≫や瀬戸市の名所「岩屋堂」と「定光寺」。
 遠州三大紅葉地≪小国神社≫、「大洞院」、「油山寺」も外せません。
 他にも「事任八幡宮」や「法泉寺」、「浜北森林公園」など・・・。

   今年もたくさん巡りました!!
       どれもが素晴らしく美しい景観でした。

   最近寒さが厳しくなって来ました・・・。
   活動的に動き回る春のサクラまでしばらく休息タイムです。
     幾つになっても好奇心を持ち続けていたいと思います。







関連記事