素晴らしき≪香嵐渓≫

カール

2017年11月24日 20:00


 久しぶりに出掛けた≪香嵐渓≫はちょうど紅葉の見頃でした。
 朝早く出掛けたおかげで、混み合うこともなくスイスイ回れました。

 真っ赤な太鼓橋『待月橋』では、川上と川下の写真をゆっくり撮影!




 さすがに早朝7時30分だとガラガラです。茶室『助庵』を目指します。


 この場所は穴場で、人も少なくゆっくり対岸のもみじを堪能出来るのです。

 再び『待月橋』に戻って、今度は少し離れたところからの撮影です。

 新緑の時期にも出掛けているので、
 マップなしでも大丈夫。園内図が頭に入っています。
 雨のせいでしょう。人出も少なくてゆっくり満喫出来ました!!



 すれ違うのも困難な程、賑わいを見せる五色もみじ付近も楽勝です!




 『香積寺』も好きな場所のひとつです。このあたりはまだ緑色でした。



 『香積寺』で少し時間をかけていたところ、すっかり雨も止んだようです。

 青空が広がっていました。知らないうちに来場者も増えています。



 さすが紅葉の名所です。CBCと東海テレビの2局の中継車も出動中!!

 青空が広がってきた朝9時過ぎにはもうこの人出!!



 雨の中、撮影した時と同じく川上、川下を撮影して香嵐渓を後にします。




 早朝の雨が嘘のように晴れ渡りました。
 久しぶりの香嵐渓のポイントを早足で巡りました。
 本当は足助町の街中散策も考えたのですが、紅葉の季節です!!
 見どころを1箇所でも回ることを優先しました。
 
      猫ちゃん達には、
      新緑の季節にでも会いに来ましょう(笑)。








関連記事