青空の大山千枚田

カール

2017年08月20日 20:00


 鋸山「地獄のぞき」を見た後に青空が出てきたので、
 急いで次の目的地である「大山千枚田」に向かいました。

 あたり一面素晴らしい色の稲穂が広がっていました。

 浜松近くの千枚田と言えば、新城市の「四谷千枚田」が有名です。
 地方地方によっていろいろな種類の棚田があるようです。
 駐車場に車を止めて周りを散策してみました。
 



 「四谷千枚田」とは違いますが、何処までも広がる様は美しいものです。



 「大山千枚田」のことをネットで調べてみました。
   鴨川の中山間に位置し房総半島のほぼ真ん中にあり面積約4haの
   急傾斜地に大小375枚の田んぼが広がります。東京から一番近い
   棚田として知られています。平野の田んぼと違って耕地整理が遅れ
   たことが、この美しい棚田を現代に残すことになりました。
   また、日本で唯一雨水のみで耕作を行っている天水田です。
   そのような場所では動植物も貴重なものが多く生息しています。
 
           いつまでも残しておきたい日本の原風景です。








関連記事