再び切られてしまった青切符。
二度と同じ過ちを起さないために戒めの意味を込めて・・・。
・日付/6月9日(金)
・時間/15時30分
・場所/細江警察署前
・違反/40km道路を18km速度のオーバー
静岡市内のお客様を助手席に乗せて商談を済ませた後、
直虎NHK大河ドラマ館が見たいという事で、舘山寺方面から
左手に浜名湖を見ながら景観素晴らしい道路を走っていました。
レインボー浜名湖、本田技研細江工場を過ぎてコンビニを右折・・・。
もう少しで気賀関所。みをつくし文化センターホールに近づいた時。
「やけに安全運転ですね~」と言われたものですから、
「今日は隣にお客様を乗せているから特別です。
週末のひとりでのドライブの時には、風を切って走りますよ(笑)」
という会話をしていた矢先に、
旗を持ったお巡りさんが飛び出して、駐車場に誘導されました。
車を止めるとお巡りさんが近づいて来て
「運転手さん。スピード違反です。免許書と車検証を持って
こちらに来て下さい」と言われて椅子に座って説明を受けました。
「運転手さん。ここ何キロ道路か分かる?」
プリントアウトされた紙切れには、「58km」の文字が・・・。
「18kmオーバー。罰則1点。罰金12,000円だね!」
あまりにも滑稽で笑うしかありません。
一言も文句を言わずにただただ笑って聞いていました。
それと同時に「1人じゃなくて良かった・・・」としみじみ思いました。
というのも、
隣に人を乗せてなかったら18kmオーバーじゃ済まないはずです。
場合によっては『一発免停!!』となっていたかもしれません。
(参考)一般道路での違反点数と罰金
・15km未満 点数1 罰金 9,000円
・15~20km未満 点数1 罰金12,000円
・20~25km未満 点数2 罰金15,000円
・25~30km未満 点数3 罰金18,000円
・30~50km未満 点数6 罰金6万円~8万円
・50km以上 点数12 罰金10万円以上
若い時ならば
『58kmで捕まえるなんて!』と食って掛かってかもしれません。
つい最近も東名高速道路で痛ましい事故があったばかりです。
きっと、『安全運転をしなさい』という暗示だと解釈しました。
今回のことを戒めとして考えた今日この頃です。