六道の堤桜2017
「高遠城址公園」を後にして向かったのは
≪六道の堤≫。
私の中ではこの場所が日本一の桜のスポットだと思っています。
もちろん昨日紹介した高遠は天下一と言われる素晴らしさです。
しかしながら4年前。
初めてこの場所に来た時にはあまりの美しさに言葉をなくしました。
人工池のちょうど真ん中に浮かぶ小島がアクセントとなっています。
この場所の素晴らしさは一体感になれること・・・。
春の爽やかな自然の中、風になったような錯覚に襲われました。
桜とアルプスの山々・・・。長野県ならではの景観です。
一周400m程度の小さな人工池。混雑がないのも魅力です。
高遠城跡公園での大混雑とは対照的に静かな時間が流れています。
高遠城址公園から六道の堤まで約4km。
10分程度なのですが、伊那市役所までシャトルバスで戻って
自家用車に乗り換えたので40~50分掛かってしまいました。
この景観は類を見ない美しさ!
毎年、是非とも出掛けたいところです。
関連記事