洞雲寺桜2017
長坂桜堤の桜並木を鑑賞した後に向かったのは佐鳴湖公園。
しかしながら、雨が上がって近場の花見として出掛けたのでしょう。
駐車場に入れる車が列を成していました。佐鳴湖公園はあきらめて
近くで桜が咲いている場所をいろいろ考えてみました。
ふと、ある場所を思い出しました。
神久呂郵便局近くの交差点の坂を登って行ったところにあるお寺。
西国三十三観音霊場のひとつでもある
≪洞雲寺≫です。
『井伊直虎ゆかりの地』。この地にも見慣れたのぼり旗がありました。
静かで雰囲気のあるお寺です。私の他に誰一人いません。
駐車場周りには満開に染まったソメイヨシノが咲き乱れていました。
一昨年見ることが出来なかった≪洞雲寺≫の桜。
ようやく素晴らしい景観を見ることが出来ました。
それでも今日も一日中雨降り・・。
この雨で桜が散って仕舞わないことを願うばかりです。
関連記事