下田ロープウェイ

カール

2017年03月11日 20:00


 下田港に浮かぶ犬走島。
 黒船来航時には下田湾の中心に浮かぶ島でした。
 今ではフェリー乗り場から伸びる長い防波堤で陸地と繋がっています。


 下田ロープウェイで寝姿山散策をした時に展望台から見た風景です。

 静かで穏やかな下田港ですが、
 ペリー来航時にはアメリカ艦隊でいっぱいでした。







 ペリー艦隊はポーハタン号を旗艦として

 サザンプトン号、ミシシッピ号、サプライ号、レキシントン号、バンダリア号、
 マセドニア号と全部で7隻が下田港に押し寄せました。

 1849年の英国測量船マリナ号の入港を機に設置された黒船見張所。




 寝姿山には、縁結びで知られる『愛染堂』もありました。




 下田港を見下ろす展望台と反対側では下田の街が一望出来ます。

 新下田駅の壁に貼られていた昭和の写真と見比べてください。

 久しぶりの下田。
 そして初めての下田寝姿山ロープウェイでした。
 黒船来航があった下田港を見下ろした時には感慨ひとしおでした。

 河津桜を目的に出かけた伊豆の旅でした。
 肝心の河津桜は既に終了していましたが雛段飾り菜の花畑など
 普段見られないものを堪能出来て大満足の1泊2日の旅となりました。。。







関連記事