浜松新名所!!
昨日のブログで大賑わいのラーメン荒野さん。
目前の河原で開催されていた
≪東大山さくらまつり≫の影響でした。
昨年初めてこの場所を知りました。今年もカメラ片手に行って来ました。
菜の花畑の黄色と桜並木のピンク色の素晴らしいコントラスト!!
全体的には7分咲き程度でしたが、
桜の花に近づいてみると・・。
満開に咲いている花もありました。河津桜独特の色合いです。
今年は趣向を凝らしてヤギ君たちも登場していました。
そして極めつけはコレ!! 馬さんまで登場していました。
昨日は暖かかった事もあり、昨年以上のたくさんのお客さんでした。
この催しは「和地ふるさと会」の皆さんの手作り!!
荒れ放題だった花川沿いの堤防を河津桜の並木に整備して
昨年初めて行なわれた催しが、『東大山さくらまつり』だったのです。
取組み始めた10年前は、
雑草が生え、人が歩く事が出来ないほど荒れていたそうです。
「和地ふるさと会」を発足後は、大変な思いをして草刈を行なって
堤防1kmに渡って苗木を植えていき、今では400本の河津さくらと
130本のソメイヨシノが咲き誇るようになりました。
そして昨年
県西部最大の河津さくら並木が誕生したのです。
駐車場の誘導係もテントで頑張っている人もみんなボランティア。
地元の皆さんの頑張りに頭が下がる思いです。
今は知る人ぞ知るイベントですが、
近い将来には誰もが知る一大イベントになる事でしょう。
今年の桜まつりは3月5日まで。
浜松の新しい名所に是非お出かけ下さい!!
関連記事