曹洞宗「正太寺」

カール

2017年02月04日 22:00


 正太寺は湖西市入出にある曹洞宗のお寺です。
 浜名湖に飛び出た入出半島の眺望良好な場所にありました。

 駐車場に止めてまずは弁財天社が現れます。

 すぐに正太寺の入口がありました。



 庭園風の立派な石積みが入口です。そこからはゆるい上り坂。


 坂の突き当りの左手にある階段。これを上がると境内です。


 宇津山城主で今川氏親の家臣「朝比奈紀伊守泰満」により本堂が建立。




 本堂前からは美しい浜名湖の風景が一望できます。

 正太寺の正式名称は曹洞宗宇津山正太寺。
 遠州三十三観音霊場の二十五番札所でもあります。
 そして浜名湖岸新四国八十八ヵ所霊場第77番札所でもあります。

 戦国時代の山城跡「宇津山城址」を目指す途中にありました。
 新たな浜松を再発見!!







関連記事