名勝「天竜峡」

カール

2016年11月03日 21:00


 三遠南信道路を利用して「鳳来峡IC」へ。
 その後、国道151号線から東栄町~豊根村を通過して長野県へ。

   今日の目的地は、長野県飯田市≪天竜峡≫。

 姑射橋(こやきょう)からつつじ橋を渡り1周約2.5kmの遊歩道。
 1時間程度の紅葉狩りを楽しめる素晴らしいコースとなっていました。

 天気も良くて気持ちいい一日でした。




 天竜峡名物の「天竜川下り」。観光ツアーのお客様達のようです。


 見る見る間に天竜川を下って行きました。

 先週出掛けた「きららの森」「香嵐渓」
 東海エリアの紅葉がまだだったので、今日は信州にしてみました。

 長野県はちょうど紅葉の見頃です。
 明日は仕事なので遠出は避けて向かった≪天竜峡≫。

 それでも自宅から車で2時間30分のドライブ。
 東名高速~中央自動車を通るルートもあるのですが、
 今日のルートは、景色を楽しめながら走れる一般道にしました。

 この後、足を延ばして「松川渓谷」へ。








関連記事