清水港の名物

カール

2016年09月02日 20:00


 清水に行く用事がありました。
 素晴らしい天気だったので思わず撮った1枚。
 駿河湾フェリー乗り場≪マリンターミナル≫の2階から見た景観です。
 目の前には本来ならば富士山が見えるはずなのですが・・。残念でした。

 そしてこちらが、ドリームフェリーや豪華客船が停泊する清水港です。





 お昼をいただいた≪清水魚市場河岸の市≫からの風景です。



 清水港はマグロの水揚げ日本1位の港です。
 そして世界構成遺産「三保 の松原」に囲まれた美しい港で、
 長崎港・神戸港とともに日本三大美港の一つに数えられてい ます。

 最近では豪華客船が停泊する港としても有名です。
 先日8月30日にも『ダイヤモンドプリンセス』が停泊したばかりです。

 ちなみに『ダイヤモンドプリンセス』のサイズは、
 重量/116,000トン。全長/290メートル。乗客/2,670人。

 以前、抽選に当たって船内を見学した『飛鳥Ⅱ』
 重量/50,000トン。全長/240メートル。乗客/870人だったことを
 考えると『ダイヤモンドプリンセス』はもの凄い大きさです。

 ところが現在世界一の『オアシス・オブ・ザ・シーズ』は、
 重量/225,300トン。全長/362メートル。乗客/5,400人。
 
 驚くほどの大きさです!!
 
 豪華客船でのクルーザー。1度は体験したいものですね。










関連記事