遠州再発見!!
本果寺にある素晴らしく立派な鐘楼。
以前、本興寺を訪れた時のこと、
湖西市には古刹のお寺がたくさんある事を知りました。
『豊田佐吉記念館』に行ったついでにいくつか回ってみました。
まず一番目が≪正興山 本果寺≫。
本堂屋根のてっぺんに彫られた≪正興山≫の文字。
湖西市新居町の『スーパーかこきや仲町店』の裏手には3つの古刹。
次に訪れた≪神宮寺≫では、六地蔵様がお出迎えしてくれました。
こんな住宅街に・・。かきこや駐車場近くにあった≪諏訪神社≫。
妙立寺は『豊田佐吉記念館』に一番近い場所にあったお寺です。
浜名湖七福神のひとつでもある鏡光山≪応賀寺≫。
湖西市の古刹を回る中でまた新しい発見をしました。
それは、『浜名湖七福神』というものがあるのを知りました。
高野山真言宗寺院の7つのお寺から構成されているそうです。
①恵比寿神/応賀寺(おうがじ)
②大黒尊天/摩訶耶寺(まかやじ)
③布袋尊天/大福寺(だいふくじ)
④寿老尊天/長楽寺(ちょうらくじ)
⑤福禄寿尊天/岩水寺(がんすいじ)
⑥毘沙門天/遠州信貴山(しぎさん)
⑦弁財尊天/鴨江寺(かもえじ)
すでに⑥以外は、何度も訪れたことがあるお寺ばかりでした。
改めて真摯な気持ちで『浜名湖七福神』を巡ってみようと思います。
『
浜名湖 湖北五山』以来の『遠州再発見!』でした(笑)。
関連記事