旧森林鉄道

カール

2016年07月11日 20:00

 今では使われなくなった森林鉄道の橋。


 良質な木材を運んでいた当時の名残です。 
 その昔、汽車が通っていたとは驚きです。今は立ち入り禁止でした。

 渓谷内の川の流れの激しいこと。音も凄かった!
 前日までの雨の影響でしょう。水嵩がすごく増えていました。


 そんな素晴らしい景観の≪阿寺渓谷≫。
 そこへ向かうアプローチもまた素晴らしいものでした。




 まずは木曽川に架かる大橋を渡って≪阿寺渓谷≫へ向かいます。


 向こうの山々は中央アルプス。ジェットスキーが画になります。


 木曽川へと流れ込む河口付近の景観は素晴らしく綺麗でした。


 入口駐車場に車を止めて歩きます。ここがスタート地点です。


 舗装された道路の左側を勢い激しく川が流れていました。


 こんな景色が続きます。写真を撮り始めたら前に進みません(笑)。

 歩いていくと突如現れた阿寺山の神。「今日は怪我しませんように・・」




 入口から1.3km歩いたところにある千畳岩。
 その名の通り大きな切り立った岩がそびえ立っていました。

 今までにもいろいろな場所でウォーキングを楽しんで来ました。
 
   ・ポットホール
   ・天竜川
   ・阿寺の七滝
   ・乳岩峡
   ・鳳来山
  
 どれにも当てはまらない素晴らしいロケーションでした。
 バーベキューや川遊びの人たちを見ると羨ましく思えました。
 紅葉の時期にもう一度来たいですねぇ~。







関連記事