浜岡砂丘さくら祭り

カール

2016年03月06日 20:00


 御前崎市浜岡の国道150号線より南進5分。
 浜岡砂丘入口を目指して走らせると太平洋岸自転車道があります。
 その東西600mの区間にある約230本の河津桜が見頃を迎えていました。

 公園内の駐車場は大渋滞だったので急遽、臨時駐車場に回りました。

 到着時にはスペースがありましたが、帰る頃には混んで来ました。



 この河津桜は2004年に植樹されて今年で12年目になるそうです。


 ところどころ蕾もありましたが、陽のあたるところは満開でした。





 ちょうど、「浜岡砂丘さくら祭り」の開催中で会場内は大賑わい!!


 地場産品の販売や市内飲食店によるグルメコーナーも充実してました。





 浜松に住んで20数年・・。初めて浜岡砂丘へ足を踏み入れました。



 強い風の恩恵でしょうか。たくさんの風力発電が回っていました。

 風力発電とは反対側の浜岡原子力発電所。近くまで寄って撮影しました。

 小ぶりの桜がほとんどで、桜との一体感を楽しめました。
 アスファルトで舗装された自転車道は、平坦で負担なく歩けます。
 
 当初はあまり知名度がなかったそうですが、
 数々のメディアで取り上げられた影響で、結構賑わっていました。
     
             これからは観光名所のひとつになることでしょう。








関連記事