国勢調査2015

カール

2015年09月17日 20:00


 数日前からリビングに無造作に置かれた1枚の封筒。
 気になって中を見てみると『国勢調査2015』の文字が・・。
  
  『今年は国勢調査の年かぁ〜。
   そう言えばテレビでそんな事言ってたなぁ〜』と思って

 今回からインターネット回答が始まりましたとありました。
 もっと見ていくとIDとパスワードが書かれた用紙がありました。
 何気なくその1枚だけを携帯で撮影しておきました。



 さて、それから数日が過ぎた今日。
 ふと国勢調査がインターネットで出来る事を思いだしました。

 スマホから『国勢調査2015』と入力検索してみました。
 順番に進めていったら上記のような画面が出てきました。

 携帯で撮影してたとIDとパスワードを入力して、
 『フィッシング詐欺じゃないよなぁー』と自問自答しながら、
 注意深く手順に沿って「次へ」と進めていったところ5分程で完了。

 あまりの簡単さに「これで大丈夫?」と思ったものです。





 さて、これからマイナンバーが支給されて普及されてくると、
 行政上の業務がインターネットで操作出来るようになりそうです。

 それに伴って犯罪行為も増える事でしょう。
 自己防衛のためには、自問自答しながら操作する必要がありますね。
 『国勢調査2015』をインターネット回答を行って思った事でした。








関連記事