麺匠 独眼流

カール

2014年11月08日 20:00


 家の近所の≪麺匠 独眼流≫さん。
 春先にはOPENしていたのですが、ようやく行って来ました!!
 店主の出身地宮城県が生んだ武将伊達政宗に因んだと思われる店名。
 
 カウンター6席しかないこじんまりとした店内。
 壁に貼っていたPOPには、「一番のお薦め鶏そば」とありました。
 ちょうど、鶏そばを食べている隣のお客さんとの会話を聞いていたら
 「スープには名古屋コーチンを使ってます!」という声が聞こえて来ました。 

 それでも「鶏そば」の味は想像できたので、敢えて『仙台辛味噌ラーメン』。





 独特な深い味わいでした。カレーの風味をかすかに感じました。

 そのことを店主に聞きましたが、使っていないとの返事でした。
 スープを飲んだ最後の最後にターメリックの味を感じたのは気のせい?
 それを確かめるためにも何度か通わなくては・・・。
 その前に、次に行った時には「一番のおすすめの鶏そば」ですね。

 ところで、帰りにもう一度店名を確認しました。

 伊達政宗公の代名詞は「独眼竜」ですが、
 店名を良く見ると最後の文字が「流」でした。きっと意味があるんでしょう。
 味噌ラーメンといい、店名といい。奥深いお店です。はまりそうな予感!?










関連記事