ケーキ。
ケーキを買う時は、
誕生日やクリスマス。結婚記念日などのようにイベント時に限られる。
だから、
何も無い普段の時には買う動機が見つからない。
逆にケーキを買って帰ったりすると家族に痛くもない腹を探られる。
今までそんな事など、
考えたことがなかったがよくよく考えてみると不思議な品物である。
もうひとつ言えるのは、
ハッピーな時にしか買う気にならないと言うこと。
たとえば、ヤケ食いといって喫茶店で食べる事はあっても
落ち込んでいる時にケーキ屋さんで買う人など居るはずもない。
だからなのか、
何も無い普段の時にケーキを買った記憶があまりない。
昨日の三連休の最終日。映画を立て続けに数本見て少々気分が
ハイになっていたからなのか、意味も無くケーキを買って帰った。
案の定、
「どうしたの? ケーキなんか??」という妻の一言。
「いや別に・・・。帰り道にケーキ屋さんがあったから・・」と返す私。
妻用に買ったのはティラミス。
私用にはチーズケーキ。
ケーキという品物。
なかなか扱い方が難しい食べ物である・・・。
関連記事