三州足助屋敷

カール

2013年09月30日 20:00


 昨日に引続き≪香嵐渓≫です。
 青葉が揺れる今現在は、ほとんど来場者がありません。
 紅葉シーズンを思うと、こんなにゆったり歩ける事は考えられません。

 滅多に来られる場所じゃないので、隅々まで楽しみました。
 待月橋を渡って巴川沿いに歩くと「三州足助屋敷」へ続きます。

 茅葺屋根が、いい感じです・・。


 紅葉色に変わるまで、まだしばらくかかりそうです。




 この辺りは、紅葉シーズンには黄色いイチョウの葉でおおわれます。


 テラスで味わう珈琲は、さぞや美味しい事でしょうね・・・。



 「三州足助屋敷」をこんなにゆったり散策するのは初めての事です。



 東海一と言われる紅葉の素晴らしさは、周知の通りですが、
 青々とした緑色に染まる香嵐渓も、素晴らしい空間でした。

 この後、誰1人とも擦れ違うことのなかった飯森山の山頂へ・・。
      香嵐渓を舞台に、まだまだ探検は続きます(笑)。






関連記事