馬籠・妻籠の名脇役
馬籠・妻籠ウィークも今日でお仕舞い。
普段の生活からタイムスリップしたみたいな世界観でした。
今では、ほとんど見なくなった丸型ポスト。現役で活躍中!!
昔ながらのタバコ屋さん。小さい頃、良く買いに行かされていたなぁ~。
造り酒屋さんで発見したのは・・・・。
いい色に変化した「杉玉」。酒琳(さかばやし)とも言うそうです。
そして馬籠・妻籠で出会った、味わい深い看板たち・・・。
軒下には、何気にヘチマが生っていました。
馬籠宿のある中津川は、栗きんとんが有名です。
町並みを形成する看板類や暖簾。その他の造形物・・・。
何気ないモノ達ですが、こうやってクローズアップしてみると
物凄くいい味を出しています。映画の名脇役のような存在です。
きっと全てが相まって素晴らしい空間を創造しているのでしょう。
次回は、馬籠~妻籠をハイキングしたいものですね・・・・。
関連記事