天竜川の恵み

カール

2013年09月04日 20:00


 長野県で見る天竜川は水量が豊富です。

 もともと諏訪湖を源流として
 長野県から愛知県、静岡県を経て太平洋へと流れている一級河川です。
 毎日、目にする遠州灘河口付近の景色に見慣れてしまっているので、
 遠山郷へ向かう途中での風景に感動しました。




 途中にある大蛇ミニパークからの眺めは絶景です。



 下伊那郡天龍村付近の天竜川です。川向こうには飯田線が見えます。


 浜松からは、三遠南信州道路を鳳来峡インターで下車。
 国道151号線(遠州街道)を北上して、
 東栄町、豊根村を抜けて長野県に入ります。
   
 下伊那郡阿南町の早稲田交差点を県道244号線へ。
 しばらく行くと阿南高等学校が見えるのでU字型にカーブして、
 県道1号線に入って天竜川沿いを走ります。

 そこからしばらく走ると素晴らしい景色が見えてきます。
 最近、一番気に入ったドライブコースです。






関連記事