廃校の学校

カール

2013年05月28日 20:00


 日本のチロルと呼ばれる≪下栗の里≫。
 途中で遠山郷木沢地区にある「旧木澤小学校」に寄りました。

 平成3年に廃校になったという校舎は、
 管理人も無く、無料で出入り出来るようになっていました。
 スリッパに履き替えて、廊下を進むと「昭和の世界」がありました。




 昭和を感じて下さい。











 外観も昭和の匂いを感じます。

 インターネットで、≪下栗の里≫を見つけた時に
 こちらの小学校に自由に出入り出来るという事も知りました。
  
 ランドセルや地球儀や図書館の本など、その当時のまま。
 まるでさっきまで、授業をしていたような雰囲気がありました。
 昭和の初期には、300人を超える児童がいたと言います。

 古き良き時代を感じ心休まる瞬間でした。









関連記事