ラーメン貴長
以前は、本田技研の裏門近くにあったお店で、
家のすぐ近所でしたが、一度も行くことなく引越しされました。
その後、テレビ静岡の「くさデカ」に取上げられたり、
静岡新聞社のアットエスの「キングオブ静岡ラーメン」。
あっさり系ラーメン部門で堂々1位に輝いた
≪貴長塩ラーメン≫がこちら!
特徴あるラーメンです。もう少しアップにすると・・・。
お目当ての「塩ラーメン」の麺は、何と緑色!!
幼稲の葉を粉にして練り込んだ完全オリジナル麺で体にいいそうです。
※ちなみに、幼稲(ようすい)とは若い稲の緑の葉の事らしいです。
スープはカツオ節であっさり味。
トッピングも昆布、海苔、ホウレン草と体にやさしい具材です。
晴天の土曜日だったこともあり、入店までに30分以上待ちました。
待っている間は、隣の気賀駅構内を隈なく散策。
偶然にも電車がホームに入って来ました。ほのぼのとした光景です。
肝心の味の方ですが、
透明のスープは、体に染み込んでいくような感じでした。
先日の「荻窪十八番塩味」とは、また一味違った塩ラーメンでした。
さすが、キングオブ静岡ラーメンですね!!
関連記事