もう一つの小国神社。
昨日のブログの続きです。
朝日を受けた 「紅葉」 の何とも神秘的な姿・・・。
同じ方向にレンズを向けている方々が見ていた風景は、これでした。
まるで「未知との遭遇」の一場面のようです・・。
皆さん一眼レフで 「カシャ、カシャ、カシャ」 と連写撮影をやってました。
その場では、撮影した写真をプレビューしても、ただ暗いだけ。
パソコンに取り込んで、初めてその神秘的な美しさに目を奪われました。
「紅葉」そのものの姿も綺麗ですが、光が生み出すコントラストも素敵です。
早朝の紅葉狩りには、思わぬ驚きがありました。
「赤」。「黄」。「緑」。信号機のような素晴らしい紅葉でした・・。
小国神社での紅葉狩りが終わってから向かったのは
遠州の紅葉の名所として名高い『油山寺(ゆさんじ)』。
ところが、残念ながら「色付きはじめ」という感じでした。
関連記事