油山寺の紅葉

カール

2008年12月08日 01:30


 見頃を迎えた油山寺(ゆさんじ)の紅葉が新聞で紹介されていました。
 森町出身の友からも「すごく良いところですよ~」と以前から薦められていて
 それもあってようやく行ってきました。訪れたのは日曜日の朝9時前。
 もうすでにカメラフリークの方たちが、三脚を立てて撮影を始めていました。



 油山寺の駐車場付近の紅葉は真っ赤に色付き、今がちょうど旬でした。


 山門から宝生殿へと続く紅葉のトンネル。
 道の右側には「健足の道」と呼ばれる手作りの健康チェックがありました。


 光明稲荷大明神の祭られている社の頂上から撮影。
 逆光のおかげで少し神秘的な画像となりました。



 油山寺に行く前に寄った小国神社では、すでに紅葉は終わっていました。
 ここを散策しているのは、朝8時前。ほとんど人影もありませんでした・・・。


 せっかくなので新設された「小国ことまち横丁」にでも寄ろうかな・・。
 そう思ったのですが、朝が早すぎてお店は閉まったままでした。

 愛知県にも足を延ばして紅葉を見に行った頃もありました。
 今年は、小国神社と油山寺のこの紅葉が見納めとなりそうです。
 いよいよ季節は『冬』。日に日に寒さが厳しくなって来ました。
 皆様、風邪などひかぬようにお体をご自愛下さいませ・・・・・。



 ↓ 気に入ったらポチッと押してね。

関連記事